障害者自立支援対策臨時特例交付金

補助単価は7月中における実利用者の人数に応じて助成を行うこととなっているが、利用者の上限は設けないのか。また、補助金額についての上限はもうけないのか。

投稿日:2009年3月27日 更新日:

【2009年(平成21年)3月27日】

利用者の上限は設けない。また、補助金額についても上限を設けない。


【出典】厚生労働省HP
障害者自立支援対策臨時特例交付金に関するQ&A

-障害者自立支援対策臨時特例交付金

関連記事

no image

短期入所については、助成の対象となるのか。

【2009年(平成21年)3月27日】 短期入所については、助成の対象としない。 【出典】厚生労働省HP 障害者自立支援対策臨時特例交付金に関するQ&A

no image

法改正に伴う一時的な事務量の増加に対応するため、非常勤職員又は臨時的任用職員を雇用した場合、当該経費は障害者自立支援法等改正施行円滑化特別支援事業の対象となるか。

【2009年(平成21年)3月27日】 対象として差し支えない。 ただし、当該職員に障害者自立支援法等の改正と直接関係しない業務も併せて担当させる場合には、当該業務に要する人役を整理の上、基金とそれ以 …

no image

オストメイト(人工肛門・人口膀胱造設者)対応トイレ設備緊急整備事業について、今回、補助単価が50万円から100万円に上がったが、工事費についても助成対象として差し支えないのか。
また、既存の身体障害者用トイレは配管の関係上改修できないことから、簡易用トイレを整備したいと考えているが、助成対象としてよいか。

【2009年(平成21年)3月27日】 これまでは、50万円で工事費を除く設備費のみが対象であったが、21年度以降に計画される場合は工事費を含む100万円と単価設定をしたところである。 また、既存の身 …

no image

近県を集めたブロック単位での研修会について、福祉機器相談基盤整備事業の対象となるか。

【2009年(平成21年)3月27日】 対象として差し支えない。 【出典】厚生労働省HP 障害者自立支援対策臨時特例交付金に関するQ&A

no image

体育館等バリアフリー整備事業について、体育館以外の補助対象施設はどのようなものか。
また、工事費についても助成対象として差し支えないのか。

【2009年(平成21年)3月27日】 公立施設で、障害者スポーツ施設、一般体育館のほか、プールや陸上競技場などのスポーツ施設が対象である。 また、工事費についても助成対象として差し支えない。 【出典 …

みんぐる

スマビー

PAGE TOP