業務管理体制の整備

届出管理表の「サービス種類」欄について、「指定障害者支援施設」のサービス種類コード等はどのように入力すればよいか。

投稿日:2012年9月21日 更新日:

【2012年(平成24年)9月21日】

「指定障害者支援施設」にかかる届出管理表(「サービス種類」欄)への入力に際しては、「コード」欄に「32」を入力の上、「名称」欄に「障害者支援施設」と入力いただきたい。

※平成24年3月29日付け「障害福祉サービス事業所等における業務管理体制の整備について」(厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課監査指導室事務連絡)においては、サービス種類コード「32」を「施設入所支援」としてお示ししていたが、当該サービス単独での指定はないことから、このコードを「障害者支援施設」のコードとして使用するものである。


【出典】厚生労働省
障害福祉サービス事業者等における業務管理体制の整備に係るQ&A(その2)について

-業務管理体制の整備

関連記事

no image

「障害者支援施設」が施設入所支援、生活介護、自立訓練のサービスを提供する場合、指定件数は1件なので事業所数は1カ所でよいか。

【2012年(平成24年)8月8日】 お見込みのとおり。 【出典】厚生労働省HP 障害福祉サービス事業者等における業務管理体制の整備に係るQ&Aについて(平成24年8月8日)

no image

児童福祉法による入所施設、通所支援、相談支援を行う法人は、それぞれに(3通)届出が必要となるのか。

【2012年(平成24年)8月8日】 お見込みのとおり。 【出典】厚生労働省HP 障害福祉サービス事業者等における業務管理体制の整備に係るQ&Aについて(平成24年8月8日)

no image

障害福祉サービス事業者等における業務管理体制の整備の届出について、複数の根拠条文に該当する事業者(法人)は、条文ごとに届出をする必要があるのか。

【2012年(平成24年)8月8日】 お見込みのとおり。 【出典】厚生労働省HP 障害福祉サービス事業者等における業務管理体制の整備に係るQ&Aについて(平成24年8月8日)

no image

市立の特定相談支援事業所は市長宛に届け出ることでよいか。

【2012年(平成24年)8月8日】 お見込みのとおり。 【出典】厚生労働省HP 障害福祉サービス事業者等における業務管理体制の整備に係るQ&Aについて(平成24年8月8日)

no image

事業所数を数えるにあたって、基準該当事業所もカウントに含めるのか。

【2012年(平成24年)8月8日】 基準該当事業所は、事業所数に含めない。 【出典】厚生労働省HP 障害福祉サービス事業者等における業務管理体制の整備に係るQ&Aについて(平成24年8月8日 …

みんぐる

スマビー

PAGE TOP