地域移行支援型ホーム

他の病院に入院している者や転院した者は利用対象となるのか。

投稿日:2015年2月20日 更新日:

【2015年(平成27年)2月20日】

利用する地域移行支援型ホームが事業を開始した日時点において、精神科病院(当該ホームがある病院以外の病院でも可)に1年以上(複数の病院に継続して入院していた場合は通算して1年以上)入院していた者であれば、現に他の病院に入院している者であっても当該ホームを利用可能である。

(例)H27.10.1 にA病院で地域移行支援型ホームの事業を開始。
H27.10.1 時点における精神科病院の入院期間3年(A病院1年、B病院1年、C病院1年)
→ 現にC病院に入院していても、A病院の地域移行支援型ホームの利用は可能。


【出典】厚生労働省
地域移行支援型ホームに係るQ&Aについて

-地域移行支援型ホーム

関連記事

no image

地域移行支援型ホームの事業者が事業を開始した日時点で精神科病院に1年以上入院していれば、例えば、実際に当該ホームを利用する時点ではすでに退院後1ヶ月経過していて現に地域で生活している者も利用できる のか。また、当該ホームが事業を開始した日以後に一度退院して、再度入 院して現に入院中の者も利用できるのか。

【2015年(平成27年)2月20日】 利用できない。 利用するには、地域移行支援型ホームの事業を開始した日時点で精神科病院に1年以上入院していて、かつ、利用日時点まで継続して入院していることが必要で …

no image

地域移行支援型ホームと同じ敷地内の病院で勤務している者が、当該病院で勤務しない時間帯において地域移行支援型ホームの職員として従事 することは可能か。また、地域移行支援型ホームの設備として、病院の台所や浴槽などを共用して利用することは可能か 。

【2015年(平成27年)2月20日】 地域移行支援型ホームと同じ敷地内の病院で職員として雇用されている者については、病院で勤務していない時間帯であっても地域移行支援型ホームの職員として従事することは …

no image

地域移行支援型ホームを本体住居とするサテライト型住居を設置できるか 。

【2015年(平成27年)2月20日】 サテライト型住居とは本体住居とは別の場所で運営される共同生活住居をいう。 また、サテライト型住居の入居者への支援にあたっては一般住宅等へ移行できるよう計画的な支 …

no image

「地域移行推進協議会」と「協議会等」の役割等の違いは何か 。

【2015年(平成27年)2月20日】 「地域移行推進協議会」は、地域移行支援型ホームごとに事業者が設置するものである。利用者、家族、市町村職員、他の障害福祉サービス関係者等によって構成され、四半期に …

no image

地域移行支援型ホームは、病院敷地内にある共同生活住居と病院敷地外 にある共同生活住居を有する事業所として設置できるか。

【2015年(平成27年)2月20日】 設置できない。 共同生活援助事業所は一体的なサービス提供に支障がない範囲で複数の共同生活住居の設置を認めているが、今回病院の敷地内で設置を認める地域移行支援型ホ …

みんぐる

スマビー

PAGE TOP