【2009年(平成21年)3月27日】
これまでは、50万円で工事費を除く設備費のみが対象であったが、21年度以降に計画される場合は工事費を含む100万円と単価設定をしたところである。
また、既存の身体障害者用トイレが改修できない場合は、簡易用トイレを整備しても差し支えない。
~障害福祉事業者専用~
投稿日:2009年3月27日 更新日:
【2009年(平成21年)3月27日】
これまでは、50万円で工事費を除く設備費のみが対象であったが、21年度以降に計画される場合は工事費を含む100万円と単価設定をしたところである。
また、既存の身体障害者用トイレが改修できない場合は、簡易用トイレを整備しても差し支えない。
関連記事
【2009年(平成21年)3月27日】 今回の事業で対象とするのは、既にアイ・ドラゴンⅠ、Ⅱ(Ⅱ2aを除く)を給付されている者で、平成23年の地上デジタル放送へ完全移行することに伴い、買い換えざるを得 …
就労継続支援A型への移行助成事業(一般就労移行等促進事業)の助成を受けた場合、いつまでに就労継続支援A型に移行しなければならないのか。
【2009年(平成21年)3月27日】 原則として基金事業の終了する平成23年度末までに就労継続支援A型に移行する場合を対象とするため、助成対象事業所選定の際に、就労継続支援A型への移行予定日が平成2 …
【2009年(平成21年)3月27日】 短期入所については、利用人数等の要件は特段設定していない。送迎1回(片道)につき1人1,860円を助成する。 なおその際、通所サービスで実施する送迎と同時に行う …
地方公共団体が設置した障害児・者施設については、助成の対象となるか。
【2009年(平成21年)3月27日】 地方公共団体が設置した施設(地方自治法による指定管理者制度等により、社会福祉法人等へ運営委託をする場合を除く。)、国の所管に属する独立行政法人国立病院機構の設置 …