【2009年(平成21年)3月27日】
短期入所については、利用人数等の要件は特段設定していない。送迎1回(片道)につき1人1,860円を助成する。
なおその際、通所サービスで実施する送迎と同時に行う場合や、外部事業者に委託することも助成対象として差し支えない。
~障害福祉事業者専用~
投稿日:2009年3月27日 更新日:
【2009年(平成21年)3月27日】
短期入所については、利用人数等の要件は特段設定していない。送迎1回(片道)につき1人1,860円を助成する。
なおその際、通所サービスで実施する送迎と同時に行う場合や、外部事業者に委託することも助成対象として差し支えない。
関連記事
「福祉専門職員等」とは、一般的にどの職員を想定しているのか。
【2009年(平成21年)3月27日】 社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士その他、社会適応訓練等の知識に習熟している者を想定している。 【出典】厚生労働省HP 障害者自立支援対策臨時特例交付金に関 …
相談支援充実・強化事業について、平成20年度に事業を実施し、100万円の補助を受けたが、平成21年度に引き続き事業を実施する場合は70万円までの補助が受けられるか。
【2009年(平成21年)3月27日】 平成20年~23年の間で上限が1市町村あたり170万円となっているため、その範囲内であれば可能。 【出典】厚生労働省HP 障害者自立支援対策臨時特例交付金に関す …
事務職員の配置は、現在既に複数いる施設について助成するのか。
それとも、この事業を契機として複数事務職員を配置した施設についても助成するのか。
【2009年(平成21年)3月27日】 いずれの場合も助成対象とする。 【出典】厚生労働省HP 障害者自立支援対策臨時特例交付金に関するQ&A