指定基準・報酬関連

施設入所支援において、利用者の入院時における空ベッドを短期入所として活用した場合についても入院時支援特別加算は算定できるのか。

投稿日:2008年4月10日 更新日:

【2008年(平成20年)4月10日】

入院・外泊時加算については、入院・外泊者のベッドの確保の観点から、入院・外泊の日数に応じて評価されているものであり、入院・外泊期間中に当該ベッドを短期入所に活用した場合においては、算定することはできない。
他方、入院時支援特別加算については、入所者の入院期間中に施設職員が実施した支援を評価するものであり、入院時支援特別加算が算定可能な期間中に空ベッドを短期入所に活用した場合でも、入院時支援特別加算を算定することは可能である。
例えば、入院翌日から空ベッドを短期入所に活用した場合については、翌日から9日目までは短期入所の報酬のみ算定可能(入院・外泊時加算としての320単位の算定は不可)となるが、10日目以降については短期入所の報酬と入院時支援特別加算を算定することが可能である。

(例1)入院期間10月1日~12日(12日間)、短期入所利用期間10月2日~11日(10日間)
10月1日 入院・・・・・所定単位数(本体報酬)を算定
2日~9日(8日間)・・・・・短期入所の報酬を算定
10日~11日(2日間)・・・・・短期入所の報酬と入院時支援特別加算(561単位1日/月)を算定可
12日 退院・・・・・所定単位数(本体報酬)を算定

(例2)入院期間10月1日~10日(10日間)、短期入所利用期間10月4~5日(2日間)
10月1日 入院・・・・・所定単位数(本体報酬)を算定
2日~3日(2日間)・・・・・1日につき320単位を算定可
4日~5日(2日間)・・・・・短期入所の報酬を算定(320単位は算
定不可)
6日~9日(4日間)・・・・・1日につき320単位を算定可
10日 退院・・・・・所定単位数(本体報酬)を算定


【出典】厚生労働省HP
入院時等の加算に関するQ&Aについて

-指定基準・報酬関連

関連記事

no image

障害福祉サービス等における共通的事項
(福祉・介護職員処遇改善加算について)
(キャリアパス要件Ⅲについて①)
キャリアパス要件Ⅲと既存のキャリアパス要件Ⅰとの具体的な違い如何。

【2017年(平成29年)3月30日】 キャリアパス要件Ⅰについては、職位・職責・職務内容等に応じた任用要件と賃金体系を整備することを要件としているが、昇給に関する内容を含めることまでは求めていないも …

no image

(短期入所)
【短期利用加算】
平成21年3月半ばより利用を開始した利用者について、その利用開始日から30日以内の期間であれば、4月に短期利用加算を算定することが可能か。

【2009年(平成21年)4月1日】 算定できない。 平成21年4月以降に新たに利用を開始した場合においてのみ、加算を算定できる。 【出典】厚生労働省HP 平成21年4月01日付平成21年度障害福祉サ …

no image

(賃金水準①)事業者が加算の算定額に相当する福祉・介護職員の賃金改善を実施す る際、賃金改善の基準点はいつなのか。

【2015年(平成27)4月30日】 賃金改善は、加算又は特別加算を取得していない場合の賃金水準と、加算又は特別加算を取得し実施される賃金水準の改善見込額との差分を用いて算定されるものであり、比較対象 …

no image

(生活介護・施設入所支援・短期入所)
短期入所について
(特別重度支援加算)
利用者が特別重度支援加算の対象か否かについては、受給者証への記載が必要か。

【2012年(平成24)4月26日】 受給者証への記載は必要ない。 【出典】厚生労働省HP 「平成24年度障害福祉サービス等報酬改定に関するQ&A(平成24年4月26日)」の送付について

no image

(相談支援)
計画相談支援について
※障害児相談支援も同様の取扱い
サービス利用支援は、サービス等利用計画を作成した日が属する月分(以下の場合は平成24年4月分)として、その翌月に請求するのか。

(例)支給決定の通知日4月10日 計画作成4月20日 支給決定5月1日

【2012年(平成24)4月26日】 お見込みのとおり。 【出典】厚生労働省HP 「平成24年度障害福祉サービス等報酬改定に関するQ&A(平成24年4月26日)」の送付について

みんぐる

スマビー

PAGE TOP