障害者自立支援給付支払等システム

平成30年度より同行援護サービスにおいて、基本報酬や加算・減算、受給者の支給決定、ヘルパー資格が以下のとおり追加されているが、受給者の支給決定やヘルパー資格と報酬の組み合わせはどのようになるのか。

【基本報酬】
・身体介護を伴う場合
・身体介護を伴わない場合
・平成30年4月以降に支給決定を受けた者に提供した場合

【加算】
・盲ろう者に対して盲ろう者向け通訳・介助員が支援を行う場合

【ヘルパー資格に伴う減算】
・基礎研修課程修了者等により行われる場合
・盲ろう者向け通訳・介助員により行われる場合

【支給決定】
・151000:同行援護(身体介護伴う)決定
・152000:同行援護(身体介護伴わない)決定
・153000:同行援護基本決定
・154000:同行援護基本決定(盲ろう者)

【ヘルパー資格】
・11:初任者等
・12:基礎等
・15:初任者等(通訳)
・16:基礎等(通訳)
・17:通訳

投稿日:2018年5月28日 更新日:

【2018年(平成30年)5月28日】

受給者の支給決定とヘルパー資格による、報酬の組み合わせは以下のとおりである。

①基本報酬:身体介護を伴う場合
②基本報酬:身体介護を伴わない場合
③基本報酬:平成30年4月以降に支給決定を受けた者に提供した場合
④減算:基礎研修課程修了者等により行われる場合
⑤減算:盲ろう者向け通訳・介助員により行われる場合
⑥加算:盲ろう者に対して盲ろう者向け通訳・介助員が支援を行う場合

【支給決定】
・151000:同行援護(身体介護伴う)決定
11:初任者等 ⇒① 12:基礎等 ⇒①,④
15:初任者等(通訳) ⇒① 16:基礎等(通訳) ⇒①,④又は⑤
17:通訳 ⇒①,⑤

・152000:同行援護(身体介護伴わない)決定
11:初任者等 ⇒② 12:基礎等 ⇒②,④
15:初任者等(通訳) ⇒② 16:基礎等(通訳) ⇒②,④又は⑤
17:通訳 ⇒②,⑤

・153000:同行援護基本決定
11:初任者等 ⇒③ 12:基礎等 ⇒③,④
15:初任者等(通訳) ⇒③ 16:基礎等(通訳) ⇒③,④又は⑤
17:通訳 ⇒③,⑤

・154000:同行援護基本決定(盲ろう者)
11:初任者等 ⇒③ 12:基礎等 ⇒③,④
15:初任者等(通訳) ⇒③,⑥
16:基礎等(通訳) ⇒③,④又は⑤,⑥
17:通訳 ⇒③,⑤,⑥


【出典】厚生労働省HP
障害者自立支援給付支払等システムに係るQ&Aの送付について

-障害者自立支援給付支払等システム

関連記事

no image

共生型サービスの創設について、現在、既行の基準該当障害福祉サービス等の事業所が、平成30年4月以降、共生型障害福祉サービス等の事業所へ移行する場合、事業所番号はどのように付番すればよいか。

【2018年(平成30年)5月28日】 この場合、共生型障害福祉サービス等の事業所の指定に係る事業所番号は、既行の基準該当障害福祉サービス等を提供している事業所とは、別の事業所番号を設定することになる …

no image

平成21年4月の報酬改定により、新たな決定サービスコードが追加されたが、市町村が国保連合会に対し、受給者異動連絡票情報(支給決定情報)に新たな「決定サービスコード」を送信する際の「支給量単位区分」は、何を設定するのか。

【2009年(平成21年)6月5日】 別紙6のとおり、決定サービスコードごとの設定内容及び該当する障害程度区分を取り纏めましたので、ご参照ください。 【出典】厚生労働省HP 障害者自立支援給付支払等シ …

no image

請求データの契約情報に、受給者情報(支給決定)にないサービスコードが含まれている場合、エラー(EG03:受給者 台帳に該当する支給決定が存在しません)となる。
その一方で、請求データの契約情報そのものが存在しない場合には、警告(EE26:請求サービスコードに対する契約情報 が存在しません)で済まされているのは、点検基準が不均衡ではないか。
このままでは、事業所がエラーを避けるために、契約情報そのものを作成しないようになりはしないか。

【2009年(平成21年)6月5日】 EG03の点検では、支給決定されていない契約が事業所と受給者で行われている可能性があり、不適切な契約と考えられるため、点検でエラーとしております。 一方、EE26 …

no image

2/20の会議資料「(別添6)平成21年4月以降の新規加算について(新体系)」中、「※なお、本体報酬で新規に 支給決定の必要があるものは以下のとおり ・生活介護及び施設入所支援・・・地域移行個別支援対象者決定」とあ るが、この趣旨及び取扱如何。

【2009年(平成21年)6月5日】 左記については、報酬告示案の検討段階において、生活介護及び施設入所支援においては、地域生活移行個別支援特別加算とは別に、本体報酬自体で医療観察法に基づく通院医療利 …

no image

平成年30度報酬改定について、平成30年4月以降、請求情報のインタフェースが変更されいるが、サービス提供年月が平成30年3月以前の請求情報についても、平成30年4月以降の新インタフェースで提出するのか。

【2018年(平成30年)5月28日】 お見込みのとおり。 平成30年3月サービス提供分以前の請求も含め、平成30年4月以降は新インタフェースで提出することとなる。 【出典】厚生労働省HP 障害者自立 …

みんぐる

スマビー

PAGE TOP