指定基準・報酬関連

障害児支援
障害児通所支援について
(加算の適用等(含:適用に関する指定基準の解釈))
【従来の加算】
従来の加算は、平成24年4月以降も算定できるのか。

投稿日:2012年4月26日 更新日:

【2012年(平成24)4月26日】

以下のとおり、移行が想定される改正前の報酬で評価していた加算については、次の※を除き、継続して算定できる。

(加算一覧)

1 児童発達支援給付費

  • 人工内耳装用児支援加算(児童発達支援センターで難聴児を受け入れる場合に限る)
  • 指導員加配加算(児童発達支援センター以外の場合(重心を除く))
  • 家庭連携加算
  • 訪問支援特別加算
  • 食事提供加算(児童発達支援センターに限る)
  • 利用者負担上限額管理加算
  • 福祉専門職員配置等加算
  • 栄養士配置加算(児童発達支援センターに限る)
  • 欠席時対応加算
  • 医療連携体制加算(重心を除く)

※ 児童指導員及び保育士の配置については、現行の乳幼児4:1以上を踏まえ、指定基準上障害児4:1以上とするため、従来の幼児加算については、基本報酬の中で評価。また、現行少年7.5:1以上の配置は経過措置とし、この場合には基本報酬を減算。

2 医療型児童発達支援給付費

  • 家庭連携加算
  • 訪問支援特別加算
  • 食事提供加算
  • 利用者負担上限額管理加算
  • 福祉専門職員配置等加算
  • 欠席時対応加算

3 放課後等デイサービス給付費

  • 指導員加配加算(重心を除く)
  • 家庭連携加算
  • 訪問支援特別加算
  • 利用者負担上限額管理加算
  • 福祉専門職員配置等加算
  • 欠席時対応加算
  • 医療連携体制加算(重心を除く)

4 保育所等訪問支援給付費

  • 利用者負担上限額管理加算

(注)移行が想定される改正前のサービスはないが、他の通所支援の同様に設定。


【出典】厚生労働省HP
「平成24年度障害福祉サービス等報酬改定に関するQ&A(平成24年4月26日)」の送付について

-指定基準・報酬関連

関連記事

no image

※要リンク※施設入所支援を行う建物の敷地外に存在する建物等を、当該障害 者支援施設の日中活動サービスとして一体的に指定することができるか。

【2007年(平成19年)12月19日】 1.障害者支援施設の日中活動系サービスについては、施設入所支援を 行う建物の敷地内において行うことを原則としている。 2.ただし、障害者支援施設において行う生 …

no image

宿泊型自立訓練について
(長期入院者等に対する支援の評価 ①)
宿泊型自立訓練の利用開始後に「生活訓練サービス費(Ⅲ)」から「生活訓練サービス費(Ⅳ)」に算定区分を変更することは可能か。

【2012年(平成24)4月26日】 宿泊型自立訓練の利用開始時に「生活訓練サービス費(Ⅲ)」を算定していた者であっても、その後の利用実績や改善効果、また、サービス管理責任者による評価や指定特定相談支 …

no image

障害福祉サービス等処遇改善計画書において、様式2-1の「(4)賃金改善を行う賃金項目及び方法」のうち、
「イ福祉・介護職員処遇改善加算」と
「ロ福祉・介護職員等特定処遇改善加算」の
「具体的な取組内容」で、記載が求められる「(上記取組の開始時期)」は、どの時点の年月を記載するのか。

【2020年(令和2年)3月31日】 「イ福祉・介護職員処遇改善加算」については、初めて福祉・介護職員処遇改善加算を取得した年月を、「ロ福祉・介護職員等特定処遇改善加算」については、特定処遇改善加算を …

no image

福祉・介護職員処遇改善加算及び福祉・介護職員処遇改善特別加算について
福祉・介護職員処遇改善計画書、実績報告の様式を変更してもよいか。

【2012年(平成24)4月26日】 3月30日付け障障発0330第5号通知で様式例をお示ししたとおりであり、指定権者をまたいで複数事業所を一括して法人単位で福祉・介護職員処遇改善計画書を作成すること …

no image

指定共同生活介護事業所又は指定共同生活援助事業所の共同 生活住居が「厚生労働大臣が定める一単位の単価(平成18年厚生 労働省告示第539号)」に定められている複数の地域区分に設置 されている場合は、主たる事務所の地域区分により報酬を算定する こととなるのか。

【2007年(平成19年)12月19日】 1.お見込みのとおり。 2.指定共同生活介護事業所又は指定共同生活援助事業所の共同生活住 居が複数の地域区分に設置されている場合であっても、主たる事務所 の地 …

みんぐる

スマビー

PAGE TOP