【2007年(平成19年)12月19日】
1.貴見のとおり。
2.また、居宅介護計画上では、病院内のヘルパーの支援を要しない時
間が2時間未満であったが、病院が混雑していたなど、やむを得ない
事情により2時間以上となる見込みとなった場合には、居宅介護計画
を変更し、通院介助を2回分として算定して差し支えない。
~障害福祉事業者専用~
投稿日:2007年12月19日 更新日:
【2007年(平成19年)12月19日】
1.貴見のとおり。
2.また、居宅介護計画上では、病院内のヘルパーの支援を要しない時
間が2時間未満であったが、病院が混雑していたなど、やむを得ない
事情により2時間以上となる見込みとなった場合には、居宅介護計画
を変更し、通院介助を2回分として算定して差し支えない。
関連記事
施設入所支援において長期入院等支援加算が算定される場合に、補足給付の算定はできるのか。
【2008年(平成20年)4月10日】 長期入院等支援加算が算定される日については、補足給付の算定が可能である。 【出典】厚生労働省HP 入院時等の加算に関するQ&Aについて
(共通事項)
【福祉専門職員配置等加算】
多機能型事業所の場合、配置割合等の計算は個々のサービス毎に行い、個々のサ ービス毎に加算を算定するのか。
もしくはそれらを多機能型事業所全体で行うのか。
【2009年(平成21年)4月1日】 多機能型事業所全体で、配置割合等の計算を行い、要件を満たす場合には、多機能型事業所全体の利用者に対して加算を行うこととする。 【出典】厚生労働省HP 平成21年4 …
共同生活介護及び共同生活支援所における長期入院時支援特別加算及び入院時 支援特別加算については、具体的にどのような取扱いになるのか。
【2008年(平成20年)4月10日】 長期入院等支援加算及び入院時支援特別加算については、各月ごとに算定する加算を選択し、算定するものとする。 (例1)入院期間4月1日~6月10日の場合(ケアホーム …
(訪問系サービス共通)
【特定事業所加算】
特定事業所加算の算定要件の一つである「サービス提供責任者の実務経験」につ いては、サービス提供責任者としての実務経験をいうのか。
【2009年(平成21年)3月12日】 サービス提供責任者としての従事期間ではなく、在宅や施設を問わず介護等に関る業務に従事した期間をいうものであり、資格取得又は研修修了前の従事期間も含めるものとする …