指定基準・報酬関連

通所サービス等の送迎加算について
本県においては、基準該当事業所についても基金事業により助成を行ってきたところであるが、基準該当事業所が実施する送迎について、送迎加算を算定できるか。

投稿日:2012年6月27日 更新日:

【2012年(平成24年)6月27日】

今回の改定で創設した送迎加算(原則として27単位)は、基金事業により助成が行われてきたものについて、引き続き事業者が送迎を実施することで、利用者がサービスを利用しやすくすることを目的として報酬に取り込んだものである。加算の適用においては、各都道府県において基金事業で対象として認められていたものは加算の対象として認めることを基本的考え方としている。

今回の改定で創設した送迎加算は原則として指定障害福祉サービス事業所において行われる送迎に対して算定を行うものであるが、上記の基本的考え方に照らし、基準該当事業所が実施する送迎であっても、基金事業において都道府県知事が必要と認めていた基準により実施される送迎については、加算の対象とすることができる。

なお、基金事業により、みなし基準該当児童デイサービス事業所において行われる送迎についても助成を行ってきた場合にあっては、上記の基本的考え方を踏まえ、基準該当児童発達支援事業所又は基準該当放課後等デイサービス事業所が実施する送迎について、送迎加算(54単位)が算定できる取扱いとする。


【出典】厚生労働省HP
「平成24年度障害福祉サービス等報酬改定に関するQ&A(平成24年6月27日)」の送付について

-指定基準・報酬関連

関連記事

no image

(就労定着支援体制加算②)年度途中で利用定員の変更があった場合はどう取り扱うのか。

【2015年(平成27)3月31日】 定員を年度途中に変更した場合、各月の利用定員を足して得た数を12で除して得た数を利用定員とする。例えば、利用定員が20人の事業所において、前年度の7月から利用定員 …

no image

障害児支援
障害児通所支援について
(加算の適用等(含:適用に関する指定基準の解釈))
【開所時間減算】
開所時間減算の対象となる「4時間」はどのように判断するのか。

【2012年(平成24)4月26日】 運営規程上に定める営業時間が4時間未満の場合について減算する。 運営規程の営業時間が4時間以上であれば、結果としてすべての児童の利用時間が4時間未満であっても減算 …

no image

「設備等整備積立金」の各年度における積立額は10%以内となっているが、就労支援事業収入の10%以内なのか、それとも福祉事業活動収入も含めた全体収入の10%以内なのか。

【2007年(平成19年)5月30日】 本基準は、あくまでも就労支援事業に係る会計処理の基準ですので、積立金も就労支援事業の積立金であり、積立金の各年度の積立限度額も就労支援事業収入を対象に、その10 …

no image

(施設入所支援)
【療養食加算】
障害者支援施設等において療養食の調理を外部委託している場合にも、当該加算は算定可能か。

【2009年(平成21年)4月30日】 以下のいずれの要件も満たす場合には、当該加算が算定できる。 ① 当該施設において、栄養士配置加算が算定されていること。 ② 医師の食事せんに基づいた療養食の献立 …

no image

本部経理区分の設定は、実態に基づき法人の任意で決めて差し支えないとのことだが、現在、一般会計と授産会計にそれぞれ本部経理区分を設定している。
就労支援事業を行う場合は優先的に本部経理区分を置いたほうがよいか。

strong>【2007年(平成19年)5月30日】 本部経理区分の設定は、法人の実情に合わせて行っていただければ良いのですが、2つの会計区分の両方に本部経理区分を設けることはむしろ実態に合わないこと …

みんぐる

スマビー

PAGE TOP