strong>【2007年(平成19年)5月30日】
- ③と④と⑤は「就労支援の事業の会計処理の基準」
- ①と②と⑥は「社会福祉法人会計基準」
が適用されることとなりますが、その場合、
- ①と②と⑥を一般会計
- ③と④と⑤を特別会計
として会計単位を区分していただくこととなります。
また、本部経理区分の設定は実態に基づき法人の任意で決めていただくことになりますが、貴法人の場合には、経理を明確にするためにも設定した方が良いと思われ、その場合、会計の規模等にもよりますが、一般会計で良いと思います。
~障害福祉事業者専用~
投稿日:2007年5月30日 更新日:
strong>【2007年(平成19年)5月30日】
が適用されることとなりますが、その場合、
として会計単位を区分していただくこととなります。
また、本部経理区分の設定は実態に基づき法人の任意で決めていただくことになりますが、貴法人の場合には、経理を明確にするためにも設定した方が良いと思われ、その場合、会計の規模等にもよりますが、一般会計で良いと思います。
関連記事
(送迎加算)病院や日中一時支援事業所への送迎、日中活動事業所から短期入所事 業所への送迎についても、送迎加算の算定対象となるのか。
【2015年(平成27)4月30日】 送迎加算の対象となる送迎については、事業所から居宅及びその途中の最寄り駅や集合場所への送迎が対象であり、病院や他事業所を利用するための移動は本来の送迎とは趣旨が異 …
【2009年(平成21年)4月1日】 1回の訪問においては8名を限度としているため、複数の看護師で対応していただくことを原則とする。 ただし、1人の看護師によって対応した場合については、8名分のみ加算 …
【2018年(平成30年)4月25日】 月の途中において、就労継続支援B型の利用を開始又は終了した者に関しては、当該月の工賃支払対象者から除外するとともに、当該月における当該利用者へ支払った工賃は、工 …
(医師未配置減算)生活介護における医師未配置の場合の取扱い如何。
【2015年(平成27)3月31日】 医師未配置減算については、「看護師等による利用者の健康状態の把握や健康相談等が実施され、必要に応じて医療機関への通院等により対応することが可能な場合に限り、医師を …